トレーニングと一言に言っても、
*重りを使った『ウエイトトレーニング』
*自分の身体の重さを使った『自重トレーニング』
*ランニングや自転車などの『有酸素トレーニング』
など様々なトレーニングがあります!
しかし中には目的を持ってトレーニングしているのに中々結果や効果を感じる事が出来ていない人もいるのではないでしょうか?
トレーニングには原理・原則があり、その原理・原則を意識するだけでも効果は大きく変わります!
♦原理♦
①過負荷の原理
→トレーニングでは日常生活以上の負荷を身体にかける事が必要です。
負荷とは重さだけではなく、動きや姿勢だけでも普段使わない筋肉を使うことで負荷となります。
②可逆性の原理
→トレーニングは行うことによって身体は変化しますが、やめてしまえば元に戻ってします。
③特異性の原理
→トレーニングの方法によって効果は変わってしまいます。目的にあったトレーニング方法を取る事が重要です。
✤原則✤
①意識性の原則
→何のトレーニングなのか、どこの筋肉を使っているのか、トレーニング効果はどのような事が望めるのか などトレーニングをただ行うのではなく、意識を持ってトレーニングをすることでトレーニング効果はより向上します。
②反復性の原則
→トレーニングはどんなに効率的で素晴らしいトレーニングをしても、数回で効果は望めません。トレーニングを反復して継続する事で初めてトレーニング効果が望めます。
③個別性の原則
→性別・年齢・体力・体格・体質・これまでの運動やトレーニング歴など人の身体はそれぞれ個別の違いがあるため、その個別になるべく合わせたトレーニングを行う事が重要です。
④漸進性の原則
→同じ負荷でずっとトレーニングしていても、身体はその負荷に慣れてしまいトレーニング効果は薄れてしまいます。トレーニング効果を向上させる為には、少しずつ負荷を高めて行くことが重要です。
⑤全面性の原則
→トレーニングをする上で目的となる場所(例:二の腕)のみをトレーニングしていても、思った以上の効果を得られない事もあります。腕のトレーニングだけでなく、胸や足のトレーニングをすることで目的のトレーニング効果も高まります。
場所だけではなく、マラソンをする方が筋力トレーニングを行う事でタイムが向上するなど、様々なトレーニングに取り組む事が重要です。
トレーニングの原則・原則を簡単にまとめると上記のようになります!
全てが満たしていないと、効果がないわけではありませんので、トレーニングをする時に少し意識してもらえるだけでも十分効果はあるかと思います!
新型コロナウイルスの影響で運動が思うようにできない部分もありますが、簡単な運動やストレッチなどできる範囲で運動をすることで体力の維持もできます!特に腹筋のトレーニングやストレッチなどは自宅でもできる事が多くありますので、お子様やご家族でぜひやってみてはいかがでしょうか?
なにかお聞きになりたい事がありましたら、お気軽にDM・LINE等よりお気軽にお問い合わせください!