~アスレティックトレーナーってどんな人~

アスレティックトレーナーってどんな人かご存知ですか?
トレーナーと聞くと「トレーニングを教えてくれる人」、「怪我をしたときに応急処置をしてくれる人」
などのイメージがあるかと思います。

トレーナーと一言に言っても「トレーナー」という資格はなく、

柔道整復師、鍼灸師、理学療法士などの国家資格

日本スポーツ協会、NSCA、JATIなどの民間の認定資格

アメリカなど海外で認定されているトレーナーの資格

学生トレーナーなど独学での活動

さまざまな資格を持っている方が「トレーナー」として活動されています!

その中でも私も保有している「日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー」の資格について
簡単にご紹介させていただきます!

日本ではアスレティックトレーナーの資格は日本スポーツ協会(旧 日本体育協会)が
公認資格として認定している資格で、怪我の予防や怪我をした選手の競技復帰のための
リハビリやトレーニング(アスレティックリバビリテーション)や
試合や大会に向けて身体の状態を整える(コンディショニング)が主な仕事になります。

またアスレティックトレーナーはチームに入っていることも多くあるので、選手と監督・コーチなどの指導者、病院など医療機関の間に入りうまく連携を取れるように働くパイプ役としての働きもあります!

アスレティックトレーナーはプロのアスリートだけでなく、ジュニア・中学・高校・大学など
育成年代にも多く関わり、選手の怪我のリスクを減らしながら、成長をサポートできるよう働いています

子どもをスポーツに関したリスクから保護する役割として、UNICEF(ユニセフ)にも紹介されています!
(4 i  にアスレティックトレーナーの記載があります!)

https://childinsport.jp/principles/?accordion=open&fbclid=IwAR2zKd832kVQ2a_EjsMOIfIVVBCioVHuLYtCwWg5m4Z268wxc8pfQ2w7lJQ#principles03



そのため、医学的知識、トレーニングの知識、応急処置の知識など幅広い知識とコミニュケーションスキルも必要になります!

そのため、活動されているトレーナーは日々知識をアップデートしながら活動しています!

一般的にアスレティックトレーナーと聞いて、どんな人と想像できる人は決して多くはないと
思いますが、意外と身近にいるかもしれませんよ!ATLASIHK(アトラシーク)は、柔道整復師とアスレティックトレーナーの資格を持っている
スタッフが対応いたしますので、いつもとは違うアプローチをご自宅やレンタルスペースなどで感じていただけるかと思います!

また、アスレティックトレーナーとしての派遣・チーム帯同も行っておりますので、
トレーナーを考えている方はお気軽にご相談ください!

スポーツをしていてトレーナーに聞きたいことがある方や学生の方も、ご相談は無料で承っておりますので、LINE・DM等でお気軽にお問い合わせください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です